中山 芝1200m
ごくわずかな差で明暗が分かれるトップスプリンター達の頂上決戦
JRA公式データ
☆年明け以降の戦績がポイント*過去10年3着以内馬30頭中14頭は、同年JRAの1400m以上のレースにおいて優勝経験有り
該当馬の3着内率は56.0%
(5-5-4-11)
• ムーンクエイク
• ワンスインナムーン
*同年JRAの1400m以上のレースで優勝経験無しの馬の内
同年JRAのG1において4着以内に入った経験もなかった馬は
3着内率6.3% (5-5-6-119)
• アドマイヤゴッド
• カイザーメランジェ
• キャンベルジュニア
• セイウンコウセイ
• タマモブリリアン
• ティーハーフ
• ヒルノデイバロー
• ブラヴィッシモ
• ラインスピリット
• ラッキーバブルズ
• ラブカンプー
• レッドファルクス
☆前走の着順や単勝人気に注目過去10年3着以内馬30頭中21頭は、前走着順4着以内だった
(7-7-7-57)
5着以下だった馬は3着内率11.0%とやや苦戦
基本的には前走好走馬が優勢
前走着順4着以内馬
• アレスバローズ
• キャンベルジュニア
• グレートチャーター
• セイウンコウセイ
• ダイメイプリンセス
• ナックビーナス
• ファインニードル
• ラッキーバブルズ
• ラブカンプー
• ワンスインナムーン
*前走が国内のレース、かつそのレースでの単勝人気が4番人気以内だった
一方5番人気以下だった馬は3着内率4.8%にとどまっている
前走で上位人気に推されていた馬も高く評価。
国内レースで4番人気以内
• セイウンコウセイ
• ダイメイプリンセス
• ナックビーナス
• ファインニードル
• ムーンクエイク
• ラブカンプー
• レッツゴードンキ
• ワンスインナムーン
5番人気以下(3着内率4.8%)
• アドマイヤゴッド
• アレスバローズ
• カイザーメランジェ
• キャンベルジュニア
• キングハート
• グレイトチャーター
• スノードラゴン
• タマモブリリアン
• ティーハーフ
• ヒルノデイバロー
• ブラヴィッシモ
• ラインスピリット
• ラッキーバブルズ
• レッドファルクス
☆乗り替わりは割引
過去10年の連対馬はいずれも前走と同じ騎手
前走と異なる騎手が騎乗した馬は3着内率8.1%と苦戦
乗り替わりは評価を下げる
前走ど同じ (10-10-5-73)
• セイウンコウセイ
• タマモブリリアン
• ダイメイプリンセス
• ティーハーフ
• ナックビーナス
• ヒルノデイバロー
• ファインニードル
• ムーンクエイク
• ラッキーバブルズ
• レッツゴードンキ
前走と異なる(0-0-5-57)
☆近年は牝馬が好成績
過去4年の3着以内馬12頭7頭は牝馬だった。
牡馬.せん(3-2-0-38)
• アドマイヤゴッド
• アレスバローズ
• カイザーメランジェ
• キャンベルジュニア
• キングハート
• グレイトチャーター
• スノードラゴン
• セイウンコウセイ
• ティーハーフ
• ヒルノデイバロー
• ファインニードル
• ブラヴィッシモ
• ラインスピリット
• ラッキーバブルズ
• レッドファルクス
牝馬 (1-2-4-15)
• タマモブリリアン
• ダイメイプリンセス
• ナックビーナス
• ラブカンプー
• レッツゴードンキ
• ワンスインナムーン
☆先行タイプは過信禁物
過去4年の3着以内馬12頭中11頭は、前走が国内のレース
かつそのレースでの4コーナーの通過順が3番手以下だった
2番手以内は連対がなく、3着内率7.1%
2番手以内 (0-0-1-13)
• セイウンコウセイ
• ナックビーナス
• ラインスピリット
• ラブカンプー
• ワンスインナムーン
3番手以下 (4-4-3-34)
☆歴代優勝馬の大半は4〜6歳
過去4年の優勝馬延べ4頭はいずれも年齢が5、6歳だった
2000年以降の過去18回でみても
4〜6歳の優勝が多い
また、この4頭は前走単勝人気
4番人気以内
前走と同じジョッキーが騎乗
前走の4コーナー通過順が8番手以下だった点も共通している。
• ダイメイプリンセス
• ファインニードル
• ムーンクエイク
• レッツゴードンキ
以上が公式データです
重視したいのは
年齢4〜6歳
乗り替わりなし
1400m優勝経験有り
(無くても同年JRAのG1で4着以内経験有りは少しプラス)
前走4コーナー3番手以内
当てはまっているのは
• ムーンクエイク
• ダイメイプリンセス
• ナックビーナス
• ファインニードル
• レッツゴードンキ
印
◎ダイメイプリンセス
◯ムーンクエイク
▲レッツゴードンキ